和洋菓子心のキャラクター、ここくまの画像。その隣には和洋菓子心のロゴマーク。

《ひな祭り特集&雛祭りの歴史•由来》

3月3日は【ひなまつり『桃の節句』】ですね♪

和洋菓子心では、ひなまつりにちなんで、『ひなまつりケーキ』『ひなまつりクッキー』『ひなまつりメッセージクッキー』『ひなまつりマカロン』など、雛祭り(桃の節句)限定商品の販売を行います(^^)

そんな商品の紹介は、このページの最後の方でさせて頂きます(^^)

商品紹介の前に…

ひな祭りをより楽しむ為に、ちょっとだけ、ひな祭りの歴史や、どんなお祝いをするのか、など、ひなまつりにまつわる日本の歴史やアレコレをご紹介したいと思います。

『そんな事知ってるよ!』『興味ない!』『早く商品詳細がみたい…』そんな方は、ページ下部までスクロールして下さい。ひなまつり限定商品の詳細をご覧いただけます♡ひな祭りにオススメの商品のご紹介もさせて頂きますので、あわせてご覧くださいね^ ^

 

--------------------------------------------------

 

 《現代のひな祭りについて》

ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事。『桃の節句』とも呼ばれ、ひな人形に桜や桃の花、雛あられや菱餅などを飾ったり、ちらし寿司やハマグリの料理を楽しむお節句のひとつとして知られていますよね。

現代では、『ひな人形』を飾るなど日本各地でイベントが開催されています。この『ひな人形』、お雛様に女の子の穢れを移し厄災を身代わりなってもらうという意味が込められているそうです。

なので、私は祖母から聞くまで、『ひな祭り』は『女の子のためのお祭り』だと思っていました。

ですが、元々のひな祭りは女の子のための行事ではなかったのだとか…驚きと共に、ひな祭りの歴史に興味を抱いた事を今でも覚えています。

昔調べたら聞いたりしたことも踏まえつつ、このひな祭りの歴史や由来などを少しだけお話しさせてください^ ^

 

--------------------------------------------------

 

《ひな祭りの由来と歴史》

『ひなまつり』の由来は、平安時代中頃、紙人形を作って海や川に人形を流し、身のケガレをお祓いする行事からきているといわれています。 一部の地域では『流しひな』などの風習が、現在でも残っているようです。

『ひな』の語源についても諸説あるようです。
和歌山市加太には、ひな人形の供養で有名な《淡嶋神社》があります。《淡嶋神社》には、女性の病気回復や安産にご利益があるとされる、少彦名命(すくなひこなのみこと)が祀られています。この『すくなひこな』の『ひこな』が『ひな』の語源となったと言われる説。

もう一つは、平安時代に女の子が遊ぶ人形を『ひいな』と呼んでいたそうです。この『ひいな』が転じ、『ひな』となったという説。

両方が合わさって、現在のひな祭りに繋がったのかも知れませんね。

さて、先ほど触れた、女の子のお祭りではなかったという件について。

古代中国では、月と日に同じ奇数が重なる日を忌み嫌い、その日は邪気を祓う様々な行事があったようです。

節句が三月三日に定まったのは、日本では室町時代頃と言われています。しかし、この頃から安土・桃山時代にかけては、まだひな人形を飾って遊ぶ今のひな祭りとは全く違う、祓いの行事の日だったのだとか。

華やかな女性のお祭りとなるのは、戦国時代がおわり、世の中が平和になった江戸時代から。江戸時代に華やかな女の子の行事として広まり、それが元となって、現代のひな祭りに至るのだそうです。

時代にあわせて、その時に生きる人々にあわせて、今も昔も変化し続けていることが伝わってきます。

 

--------------------------------------------------

 

《桃の節句の語源》

日本でも昔から親しまれている桃の花ですが、桃の花は中国を原産とする植物です。

中国では、桃の実には魔除けや邪気をはらう力があると信じられており、現代でもお祝いの席には桃の形のお饅頭がよく出されるそうです。

日本でも桃は縁起の良いものとして考えられており、百歳(ひゃくさい)を『ももとせ』とも呼ぶことから、長生きを象徴する植物としても捉えられてきました。

旧暦の3月初旬頃が、丁度、桃の花の見ごろだったこともあり、ひな祭りを『桃の節句』として、桃の花を飾るようになったようです。

桃の花は、『春の季語』にもなっています。女の子が好きなカラーに多い色でもあるピンク(ももいろ)。ピンクの可愛い花は、女の子のお祭りとして広まった現代のひな祭りにもぴったりなカラー。ぴったりな花。そんな風に感じました。

 

--------------------------------------------------

 

《ひな祭りの食べ物》

ひな祭りによく食べられる代表的な食べ物についてもご紹介します✨

⚫︎白酒・甘酒
⚫︎菱餅(ひしもち)
⚫︎ひなあられ
⚫︎桜餅
⚫︎ちらし寿司
⚫︎てまり寿司
⚫︎はまぐりのお吸い物

この辺りが現代のひな祭りにおいて、食べられる方が多いのではないかと思います。

我が家では、ひなあられ、ちらし寿司、甘酒、ひな祭りケーキ🎂が毎年の定番です(^^)

菱餅や桜餅は肝心の娘たちが食べないので…我が家の食卓には並びません。お吸い物も蛤ではなく、スーパーなどでも手に入りやすい、アサリで代用しちゃいます。

こんな感じで我が家流にアレンジしちゃってますが、年間の行事の一つとして、子供達にも知っておいて欲しいなぁと…出来る範囲で行ってます(^^)

型にはめようと思うとしんどくなるので、出来る範囲で、出来ることから、ひな祭りのお祝いを楽しんでみてくださいね♪

 

--------------------------------------------------

 

《ひな祭り商品のご紹介》

お待たせいたしました!和洋菓子心でご用意するひな祭り商品をご紹介したいと思います^ ^

少しでもひな祭りを彩り、楽しいものにするお手伝いができたら嬉しく思います♪

 

【ひな祭り商品ラインナップ】

⚫︎ひなまつりケーキ(飾りはアイシングクッキーで手作り)(プレゼント有り)▶︎詳細はコチラから◀︎

⚫︎アイシングクッキー缶

⚫︎メッセージクッキー

⚫︎メッセージマカロン

⚫︎菱餅ケーキ

上記が、現時点で決定している今年のラインナップです。

それぞれについての詳細は、ブログ記事にまとめていきます。気になる商品については上記の気になる商品名の隣にある詳細はコチラからのリンクを選択し、リンク先ページよりご確認ください。

また、当店でご用意しているひな祭り向け商品は上記にあるひな祭り限定商品だけではありません♡限定商品以外にも、ひな祭りにオススメの商品が沢山あります!!

お好きな桜の形のマカロンや焼菓子などと、メッセージマカロンなどを組み合わせて無料ラッピングするなど、個別の対応も可能です。

ただし、他のお客様がいらっしゃる場合や混雑する季節などは、対応ができなかったり、お待たせする場合がございます。前もってご予約いただく事でスムーズな受け渡しが可能になりますので、ご予約にご協力頂きますようお願い申し上げます。

アイシングクッキー缶と、菱餅ケーキは店頭販売商品です。旧ひな祭りの4月3日まで店頭にて販売いたします。

メッセージクッキー、メッセージマカロンは名入れ対応可能商品となります。ご予約いただく事でお名前やイニシャルをる入れるなど、個別の対応が可能です。

ひな祭りケーキ(ホール)は完全予約制となります。受け渡し期間は3月1日から4月3日まで。期間限定でのご提供となります。下記画像を選択する事で詳細ページへ移行します。画像から移らない場合は▶︎こちらのひな祭りケーキの詳細◀︎からもリンク先ページへ移動出来ますのでお試しください。

ひな祭りケーキのご予約方法などまとめ記事へのリンクを飛ばすための画像。ひな祭りケーキの写真。

 

今すぐ購入したい!そんな方はオンライン予約、オンライン販売、全国配送のどれか、または全てに対応したひなまつりにオススメ商品を集めたページのリンクを下記にご用意しました!画像または▶︎コチラのひなまつりコレクション◀︎より、ご覧ください。

ひなまつり特集ページへのリンク

 

お気に入りの商品が見つかると嬉しく思います!また、リクエストなどがございましたら、お気軽にお声掛けください♪

 

1月 -睦月- (January)

2月 -如月- (February)

3月 -弥生- (March

4月 -卯月- (April)

6月 -水無月- (June)

7月 -文月- (July)

8月 -葉月- (August)

9月 -長月- (September)

10月 -神無月- (October)

11月 -霜月- (November)

12月 -師走- (December)

こちらはウェブサイトで使用される標準的なクッキー通知です。あなたは簡単に有効、または無効にすることができます。当社では、お客様に最高のサービスを提供するためにクッキーを使用しています。